デカ目メイクで美人オーラをアピール!アイシャドー・アイライナーなどアイテムごとの使い方ポイント

当ページのリンクには広告が含まれています。

デカ目メイクはSNSなどでもよく紹介されており、メイクのトレンドになっています。とくに一重まぶたの人は、目力をつけるためにメイクで勝負したくなりますよね。

表情が劇的に変身するデカ目メイク。そこで今回は、ポイントごとにアイテムの使い方を詳しくご解説していきますので、ぜひトライしてみてください。

目次

デカ目メイクの基本について

デカ目メイクは、アイラインやアイシャドーを使っても目の印象が変わらない悩みを改善するメイクテクニックです。目元を魅力的に変え、実際の目よりもパッチリさせることが目的。さまざまなやり方がありますが、まずは基本的な流れからご紹介しましょう。

下地をやっておくこと

デカ目メイクはアイラインやアイシャドーなど、色々なアイテムを使うことが想定されますので、長時間崩れないよう密着させるためにも下地はとても大切なポイントです。

通常の下地クリームでもよいのですが、できれば肌のトーンアップを狙いコンシーラーで目元を明るくしておきましょう。目元には先端がチップになったリキッドタイプのコンシーラーがおすすめ。

アイホール全体に伸ばして目の下のクマを消し、色ムラが出やすい目尻の切り込みにも塗っておきます。これだけでも目の周辺はかなり明るくなりますので、カラーアイテムも色鮮やかに演出できるでしょう。

一重はまぶたが腫れぼったく見えるので、下地にブルー系を使うこともおすすめです。アイシャドーの下地でアイホール全体に軽く伸ばしておきましょう。コンシーラーは、目のクマを隠すために下まぶたをしっかりカバーする人もいるようですが、自然な陰影を出したほうが目元の立体感を演出できます。

目頭の下を少しだけ空けて斜めに影に沿って伸ばすと、のっぺりした感じがなくなり年齢サインも目立たなくなります。

アイブローのポイント

デカ目メイクは、まずは眉毛を整えてからメイクしましょう。目と眉毛には「ゴールデンバランス理論」というものがあるようにバランスが大切。眉尻から小鼻に向かって線をイメージし、その中に目尻が収まるバランスが理想的です。

アーチの終わりと眉頭は同じ高さになるようにして、眉頭のスタートは目頭の真上。このような基本的な位置を理解しておくと、眉毛を整える時の参考になります。

このバランスで一度アイブローで形を整え、左右の眉毛が対称になるか確認します。ずれている部分や外れた位置は毛抜きで抜きましょう。眉毛の上はあまりいじらないことがコツ。

形の調整を簡単にするためにも、眉上は固定しておきたいですね。そしてコームを当ててはみ出たところは眉ハサミでカットしておきましょう。アイブローは最初に眉山から眉尻に描いてから1本ずつプラスする感覚。

眉頭はソフトに眉中央に向かい、最後はブラシで流れを整えましょう。肌色とちぐはぐになるとアイメイクがまとまりませんので、肌色がイエローベースならオレンジ系ブラウン、フルーベースの肌は赤みのあるブラウンがおすすめです。

アイラインのポイント

デカ目メイクはアイラインを太くすることがコツですが、不自然な濃いメイクにならないよう引き延ばして目の長さを出します。アイラインは、目頭から目尻に向けていつもより若干太めに。

目尻は垂れ目気味にすると視覚的に目が大きく見える効果が狙え、可愛らしい雰囲気も出るのでおすすめです。目元のインパクトを出すならリキッドアイライナーがよいでしょう。

水や汗に強いウォータープルーフタイプのアイライナーなら長時間崩れず安心なので、一重でパンダ目になりやすい人にもおすすめ。アイラインは、目を開けた状態で鏡を見ながら目尻にラインを描いて、隙間を埋めるようにまぶたを持ち上げて足していきます。まつ毛の生え際まで引かないと空白が残るので注意してくださいね。

アイシャドーのポイント

デカ目メイクは、濃いアイシャドーで影を作り大きく見せていきます。チップならワイパーのようにアイラインをぼかす意識で左右に塗り広げていくこと。

ラメやパール感が強いアイシャドーはぼやけた感じになるので、はじめはマットなタイプで練習してくださいね。目を瞑った状態で塗ったら次は目を開き、アイシャドーを塗り足します。

とくに一重は目を開けるとシャドーが見えないことがありますので、塗り広げて目を開けていても見えるように調整しましょう。デカ目メイクは、下まぶたにも同じアイシャドーを塗ることがコツ。目尻から全体の1/3程度までチップでアイシャドーを塗り、目の丸みを強調してみてください。

ビューラーのコツ

デカ目メイクはまつ毛もポイントなので、ビューラーでまつ毛の根元からしっかり掴んでカールしておきましょう。根元を挟んだら手首を返す感じでそのまま5秒間ほど固定し、次は真ん中をカールして最後は毛先。

3段階に分けておくとしっかりカールが維持されますので、マスカラを塗っても下がることは少ないでしょう。

マスカラの塗り方

ビューラーでカールしたらすぐにマスカラ下地を塗ります。時間が経つとカールが下がってしまうこともあるので、ビューラーからマスカラまではひとつの作業にしておくこと。

下地を塗り乾いたら、ブラックのマスカラをしっかり塗りましょう。とくにまつ毛の根元はしっかり塗ること。毛先に比重を置いてしまうと重さでカールが下がることがありますので、根元から中心に向かって塗ってくださいね。

塗る時は、鏡を下に置いて見下ろすようにすることがポイント。あればホットビューラーを使い、仕上げにカールを整えておくこともできます。

一重まぶたのデカ目メイクのコツ

デカ目メイクが映えやすい一重まぶたは、二重まぶたと同じ要領では綺麗にメイクができないこともあります。では、一重ならではの魅力を活かしたメイクのポイントをご紹介しましょう。

目頭にハイライト

メイクのトレンドにもなっている目頭のハイライトは、個性をアピールしたり目元に視線を集中させたりするポイントです。アイメイクが完成したら、仕上げに明るいシャドーを目頭の下まぶたにプラス。

アイシャドーと同じカラーでもよいのですが、抜け感をアピールするためにもライトベージュやピンク、またはグリーンなどのカラーに挑戦することもおすすめです。

下まぶたメイク

一重は下まぶたで存在感を出すこともコツなので、アイブローパウダーで下まぶたに色をのせてみましょう。位置は黒目の真ん中から目尻にかけてラインを引くように。下まぶた目尻側の三角ゾーンは、明るめのコンシーラーでトーンアップしてください。

二重まぶたのデカ目メイクのコツ

二重まぶたは、あまり意識しなくてもデカ目になりやすいメリットはありますが、自然なメイクを意識した次のポイントで仕上げてみましょう。

アイラインのコツ

二重はまぶたの形を延長するようにアイブローペンシルなどでフェイクラインを入れて、それと並行になるアイラインを入れます。幅が狭い二重は、目尻から3mmほど出る長さにしましょう。

目が丸い人は、濃いブラウン系のアイシャドーでラインを引くこともおすすめです。

下まぶたのメイク

使うものは、下まぶたの粘膜と同系色のリキッドアイライナー。目の粘膜部分を広げるように下まぶたのキワ近くにアイラインを引きます。少し乾いたら綿棒で少しぼかして広げておくこと。自然に目の大きさが協調されるのでおすすめです。

まとめ

デカ目メイクは無理に大きくせず、自分の目の形を活かしながらアイラインやアイシャドーで上手に演出してみてください。一度顔の反対側だけメイクして違いを比較してみるのも、顔の造形や似合うメイクがわかってよいかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次